オンライン音楽教室「オルコネ」ってなに?メリット・デメリットを含め徹底解説

ギター
記事内に広告が含まれています。

「楽器を初めてみたいけど、何から始めればいいかわからない」

「自分の都合に合わせてレッスンを受けたい」

という方には、オンライン音楽教室「オルコネ」がおすすめです。

オルコネはオンラインでレッスンが受けられる音楽教室で、自分の好きな時間に好きな場所でレッスンを受けることができるのが最大の魅力です。また、現役プロや経験豊富な講師が指導し、幅広いジャンルに対応しているため、ギターだけでなく他の楽器や音楽理論なども学べます。

オルコネ「開校1周年記念キャンペーン」                                \レッスンで使えるポイント4,000ポイントをプレゼント!

無料体験レッスン実施中!

オルコネの基本情報

オルコネの基本情報は以下の通りです。

料金税込¥1,100〜
レッスン時間内容によって差がある
対応時間24時間365日
レッスン形式基本はオンラインレッスンだが、場合によって対面も可能
教材費用なし
無料体験あり
入会金なし
支払い方法クレジットカード決済、銀行振込

オルコネはどこの会社が運営しているの?

オルコネの運営会社は下記の会社です。

会社名株式会社オール・コネクション
設立2022年10月4日
所在地〒815-0036福岡県福岡市南区筑紫丘1-17-36-110
事業内容・教室事業、音楽教室運営・開発。
・音楽イベント企画運営、各種教育イベントプロデュース
・音楽ソフト、音楽データ、動画映像制作
公式サイトhttps://www.allconne.jp

オルコネのオンラインレッスンの特長

出典:オルコネ

最近では、音楽教室は通学だけでなくオンラインでも受けられるようになっています。「オルコネ」の音楽教室もその一例で、オンラインが主流です。オルコネのオンラインレッスンは、どのような特徴があるのでしょうか?

①Zoomを使ったオンラインレッスン

オルコネのオンラインレッスンは、Zoomを使って全国どこからでも受けられます。レッスンを受けるためには、インターネット環境とZoomを利用できるデバイス、イヤホンやヘッドホンの準備が必要です。通学時間が取れない人や自宅でリラックスしながら受けたい人にとって、オンラインレッスンは便利な選択肢です。ちなみに、地域や楽器によっては対面によるマンツーマンレッスンも可能です。

②演奏を撮影した動画にアドバイスをもらうことも可能

自宅で楽器を演奏する場合、時間によっては近所への騒音が心配されますが、オルコネのオンラインレッスンでは自宅での音出しが難しい場合でも安心です。レッスンでは、事前に自分の演奏を撮影した動画を送り、先生からアドバイスを受けることができます。この方法を使えば、リアルタイムの演奏をしないので緊張することなく自分らしい演奏を披露でき、レッスン時間も有効に使えるというメリットもあります。

③自分のペースで受講できる

レッスンは30分、60分、90分、120分の4種類があり、講師の空きがあれば24時間365日受講可能です。自分のペースに合わせやすいシステムとなっています。従来の音楽教室では月2回などの固定レッスンが一般的ですが、オルコネでは必要な時にサクッとレッスンを受けられます。オンラインで手軽に始められるので、気軽にトライできるのも魅力です。

④いつでも講師とのやり取りが可能

オルコネのサイト内ではいつでもメッセージのやり取りが可能です。疑問に思ったことはすぐに講師に聞くことができます。また、事前に質問やレッスンの希望を伝えることで効率的に学習を進められます。

⑤カテゴリ豊富なコース設定

オルコネのレッスンコースのカテゴリーを一部紹介します。

鍵盤楽器ピアノ、エレクトーン、オルガン、キーボード
弦楽器ギター、ベース、ヴァイオリン、コントラバス
木管楽器サックス、フルート、クラリネット、オーボエ
金管楽器トランペット、トロンボーン、フリューゲルホーン、ホルン
打楽器コンガ、ホンガ、カホン、その他パーカッション、ドラム、スティールパン
歌唱ボーカル、ボイストレーニング、
ボーカル発音トレーニング(英語・フランス語・ポルトガル語・スペイン語)
その他DTM、作曲/編曲/編曲、楽譜作成(フィナーレ/シベリウス)、音楽理論、リトミック

オルコネはオンラインレッスンがメインのため、通常の音楽教室よりも多くのレッスンコースが用意できることもメリットと言えるでしょう。クラシックからポップス、ロック、ジャズ、ラテン、ファンク、民族音楽など幅広いレッスンを提供しています。レッスン内容は、ピアノの場合なら「指の基礎練習や強化練習」、「演奏の表現力を磨く実践」など、具体的なカテゴリに分かれています。これにより、毎回のレッスンの目的が明確になります。また、受けたいレッスンは講師やカテゴリによって自由に選択でき、自分に合ったオリジナルのレッスンを組むことができます。

⑥受講生ごとにカスタマイズしたカリキュラム

オルコネでは、事前に決められたカリキュラムはなく、受講生の目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムでレッスンを進めます。さらに、講師はレッスン後にカルテを作成し、これを講師間で共有します。このため、講師や楽器を変更してもスムーズに移行できる仕組みとなっています。

オルコネはどんな人におすすめ?

オルコネのオンラインレッスンは下記のような人におすすめです。

  • 地方に住んでいても質の高いレッスンを受けたい方
  • 通学するのが嫌な方
  • ピンポイントで分からないとこだけ学びたい方
  • 忙しくてもレッスンを受けたい方

オルコネをおすすめできない人は?

逆にオルコネのオンラインレッスンは下記のような人には向いていないかもしれません。

  • 最安料金のレッスンを探している方
  • マンツーマンレッスンが苦手な方
  • 対面でレッスンしたい方
  • レッスン時に楽器をレンタルしたい方
  • パソコンの設定が苦手な人

「オルコネ」オンライン音楽教室では、会員登録やレッスン予約、受講をすべてオンラインで行うため、Zoomの設定を自分で行う必要があります。初回には設定方法を教えてもらえますが、パソコンが苦手な方は戸惑うかもしれません。Zoomを使ったことがない方も、「オルコネ」の公式ホームページで詳しいインストール方法が解説されているので安心です。

オルコネの料金プラン

オルコネの料金プランはポイント購入制のシステムとなっています。レッスン内容や講師によって必要ポイントが異なるため、適切なポイントを購入し受講します。「スポットプラン」と「月額プラン」の2つのプランから、自分に合った方を選べます。

スポットプラン料金

スポットプランの料金は以下の通りです。

プラン料金付与ポイント
スポット1000税込¥1,1001000pt
スポット1500税込¥1,6501500pt
スポット2000税込¥2,2002000pt
スポット3000税込¥3,3003000pt
スポット4000税込¥4,4004000pt
スポット5000税込¥5,5005000pt
スポット6000税込¥6,6006000pt
スポット10000税込¥1,100010000pt
スポット12000税込¥1,320012000pt

基本的に月額プランの方が割安ですが、スポットプランは自由度が高く便利です。

月額プラン料金

月額プランの料金は以下の通りです。

プラン料金付与ポイントお得ポイント
月額6000税込¥6,6006000pt無し
月額9000税込¥9,9009500pt500ptお得
月額12000税込¥13,20013000pt1000ptお得
月額15000税込¥16,50016500pt1500ptお得
月額21000税込¥23,10024000pt3000ptお得

定期的にレッスンを受けたい方には、ポイントの付与が多いので月額プランがおすすめです。

無料体験レッスンもあり

オルコネでは、新規会員登録で500ポイントがプレゼントされます。このポイントを使って20分の体験レッスンを無料で受けられます。体験レッスンでは講師との相性や雰囲気を確認でき、またオンラインレッスンの受講方法や楽器の選び方についても相談できます。入会を検討している方はぜひ活用してみてください。

無料体験レッスンの申し込み方法

オルコネの無料体験レッスンの申し込みは、以下の流れとなります。

①公式サイトに行く

まずは下記のボタンをクリックしてオルコネの公式サイトにアクセスしましょう。

②新規会員登録をする

公式サイトにアクセスすると、「新規登録・無料体験レッスン」ボタンが表示されます。そこから必要事項を記入し、登録を完了させます。会員登録は無料であり、手続きは約3分ほどで完了します。

③プロフィールを作成

自身のプロフィールを作成します。これにより、体験レッスン時に講師と円滑にコミュニケーションを取ることができます。講師はレッスン時にこの情報を参考にしますので、無料の体験レッスンを有効活用するためにも、プロフィールにはできるだけ多くの情報を記入することがおすすめです。

④レッスンの予約

最後に、希望するレッスンを選んで予約しましょう。日程や講師、内容から選択できます。

オルコネのよくある質問

オルコネに寄せられる『よくある質問』を、公式サイトより一部抜粋してご紹介します。

Q.始めるために必要なものは何ですか?

インターネット環境、Zoomがインストールされたデバイス(パソコン・タブレット・スマートフォン)、イヤホン、またはヘッドフォン(必要に応じて)、楽器の4つです。また、PCにカメラが搭載されていない場合は、別途WEBカメラが必要です。

Q.講師はどのような方がいますか?

日本の音楽シーン第一線で活躍する現役プロ、レッスンに定評のあるプロ講師、実力ある若手現役音大生等多数登録してます。詳しくは、講師一覧からご覧いただけます。

Q.レッスン前に講師と連絡をとれますか?

はい、可能です。「レッスン履歴」で該当レッスンページを確認⇒メッセージ欄からメッセージを送ってください。講師からメッセージが来た場合も、メッセージの部分に表示されます。なお、講師からメッセージがくると、自動的に登録メールアドレスにお知らせメールが届くようになっています。「レッスン履歴」にある該当ページからも確認可能です。

Q.レッスンの予約はいつまでにすれば良いですか?

レッスン開始時間の72時間までとなっております。

Q.支払方法について教えてください

クレジットカード決済と銀行振り込みにて対応をしております。

Q.会員登録にはお金がかかりますか?

いいえ、会員登録は無料でできます。新規登録をされると、体験レッスン用に500ポイントをプレゼントさせていただきますので、初回体験レッスン20分を無料で受けていただけます。※初回体験レッスンでは電波状況、レッスン内容のご相談、ミニ体験(楽器をお持ちでない場合は実施できない場合があります)を行います

Q.休会や退会することは出来ますか?

休会制度はございません。月額プランの場合は、必ず解約の手続きをお願いたします。プランの解約は、 マイページメニュー>ポイント購入>カード決済>「プラン解約」ボタンより手続きが可能です。

タイトルとURLをコピーしました